商品情報にスキップ
1 3

バリライト VARILITE

リフレックス Reflex|“座るだけ”でフィットする自動調整エアークッション 超軽量 約700g サイズ多数

リフレックス Reflex|“座るだけ”でフィットする自動調整エアークッション 超軽量 約700g サイズ多数

通常価格 ¥33,880 JPY
通常価格 ¥33,880 JPY セール価格 ¥33,880 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

座るだけでフィット――調整不要なのに高い体圧分散&快適性

リフレックス 自動調整エアークッションは、VARILITE 独自の Air-Release Device™ が内蔵された画期的な製品です。ユーザーが座ると空気が適量だけ自動で抜け、降りると再び吸気して元に戻ります。この自動調整エアークッションは、常に最適な沈み込みが得られ、面で支える体圧分散と骨盤安定を両立。面倒な空気調整が不要なので、病院・施設・在宅など調整が難しい環境でも、座るだけでプロがセッティングしたようなフィット感を実現できます。リフレックスは超軽量で、約700gからと持ち運びにも便利です。

こだわりポイント

【 “座るだけ”で自動フィット 】
・特許出願中のAir-Release Device™が、着座と同時に空気を自動放出。プロが調整したような沈み込みを誰でも簡単に再現します。
・降りれば自動で再吸気し、常に最適な状態をキープ。面倒な空気圧チェックや再調整が不要です。

【 Air-Foam Floatation が生むハイブリッドの快適性・高い体圧分散&皮膚保護 】・フォーム内部に閉じ込めた空気が“浮力”を、多層ウレタンフォームが“形状追従”を担当。骨盤を包み込んで安定させつつ、圧力を面全体に分散します。・独立試験で立証された優れた体圧分散性能が、長時間使用や床ずれリスクアプローチ・サポートします。

【 振動吸収 No.1 技術※ 】・段差や未舗装路の細かな振動を抑え、長距離移動でも身体への負担を軽減。 ※VARILITE Air-Foam Floatation 技術としてのRESNA評価

【 低メンテナンス設計 】
・空気調整不要、バルブ操作もなし。病院・介護施設・在宅など人手が限られる環境に最適。
・防水・防汚ポリエステル生地を採用し、耐久性と清掃性を両立。

サイズ

【厚み】8(㎝)
【幅×奥行】35×35、38×38、40×40、43×43、45×45(㎝)

素材

エアー×ウレタンフォーム

カバータイプ

防水タイプ
裏面:滑り止め仕様+面ファスナー

重量 / 耐荷重

0.7kg / 136 kg

注意事項

【 使用方向と設置 】
・坐骨部(バルブ側)が後方です。前後逆に使用すると十分な沈み込みが得られません。
・体の形になるようにフォーム設計されているため、使用方向は必ず守ってください。

【 バルブまわりの取り扱い 】
・Air-Release Device™を覆うカバーやシートは穴を塞がないようご注意ください。吸排気が妨げられると自動調整機能が働きません。
・赤色ゴムプラグは洗浄や水没検査(漏れ確認)のみで使用する部品です。通常使用時は装着しません。

【 破損・違和感時の対応 】
・鋭利な物や強い摩擦はパンクの恐れがあります。カバー装着のうえご使用ください。
・クッションが著しく薄く感じる、痛みやしびれが出る場合は直ちに使用を中止し、専門家に相談してください。

【 お手入れ方法 】
・カバー:面ファスナーを閉じ、洗濯ネットに入れて弱水流で洗濯可能。乾燥機はNG。陰干しで乾燥してください。
・本体:赤色ゴムプラグをバルブ部に差し込み水が入らないよう注意し、ぬるま湯でやさしく手洗い。絞り過ぎやねじりは避けてください。陰干しで乾燥してください。

【 保管・環境 】
・直射日光、高温多湿、極端な低温を避け、平置きで保管してください。
・長期保管後は着座試験を行い、十分に空気が復元していることを確認してから使用してください。

詳細を表示する

リフレックス

Reflexは、座るだけで自動フィット。空気調整不要で体圧分散と超軽量を両立し、病院・施設・在宅など幅広いケア現場で活躍する低メンテナンスのエアークッションです。

自動フィット

内蔵エアリリースデバイスが着座時に余分な空気だけを自動排出。ユーザーが立ち上がると即座に再充填されるため、ポンプ調整やメンテナンスは一切不要です。
常に“ちょうどいい沈み込み”を保ち、毎日の乗り降りもストレスフリー。

体圧分散

特許取得のAir-Foam Floatationが空気の浮力とフォームの安定感を融合。坐骨部には穿孔フォームを配置し、床ずれリスクの高いエリアを重点的にサポートします。独立試験で実証された均一な圧力分布は、長時間の着座でも変わることはありません。

リフレックス 自動調整エアークッション 構造

超軽量

フォーム主体の一体構造だから、とても軽いです。(わずか700g)
車いすを自走する方の推進力を奪わず、持ち運びや着脱も片手でラクに行えます。介護現場での移乗や洗濯時の負担も大幅に軽減。

じぶんのカタチになるメカニズム

リフレックスは毎回座るたびにユーザーの体形に合わせて瞬時に“型取り”されるクッションです。

2ゾーン異硬度フォーム

① 外周部・大腿部内側セパレーター ─「ハード」
フレームのように姿勢を支え、骨盤が左右に崩れるのを防止します。

② 大腿部前面 ~ 坐骨・仙骨エリア ─「ミディアム・ソフト」
体重の集中する坐骨を深く沈み込ませ、太腿の曲面に沿ってたわみ、接触面積を拡大。
荷重を前方へ広く分散し、ピンポイントの圧迫を回避します。

エアリリースデバイス

着座時の体圧に応じて余分な空気だけを自動排出。ユーザーが降りると元の空気量に復元し、毎回“リセット”されたフォームが再び身体に合わせて変形します。

Air-Foam Floatation構造

フォーム内部に閉じ込めた空気がミクロレベルで流動。フォームの弾性+空気の浮力が相まって、硬すぎず柔らかすぎない理想的な沈み込みを実現します。

じぶんのカタチになる効果

座位保持

骨盤から大腿部を包む“じぶん形状”が骨盤の後傾や左右ズレを抑制。前ずれを防ぎ、安定した手・上肢活動をサポートします。

余分な筋緊張の抑制

骨盤が安定すると姿勢を保持しようとする無意識の踏ん張りが軽減され、脊柱起立筋や大腿後面の緊張を緩和。長時間でもリラックスした座り心地を提供します。

体圧分散の最適化

高圧部である坐骨・仙骨は深く沈み、大腿部に荷重が逃げるため、床ずれリスクを低減。独立試験で均一な圧力分布が確認されています。

自動調整のメカニズム

ステップ図解 ①着座 → ②自動排気 → ③降りると復元

VARILITEクッションの特長

振動吸収に優れたクッション

エアー × フォーム の効果

バリライトクッションは路面からの振動を吸収し、お身体への負担を軽減します。(2000年北米リハビリテーション技術学会)

アウトドア品質の耐久性と軽さ

強く、そして 軽い

世界的シェアを誇るアウトドアメーカー「カスケードデザイン社」が作るバリライトクッションシリーズは、過酷な状況下でも使用に耐えられる耐久性を有します。

毎日使うものだから、 ぜひ、軽いクッションを。

いつでも清潔に使ってほしい

すべて 洗える

カバーも本体もジャブジャブ洗えるので、いつでも清潔。

失禁カバーと本体は水分を通さないので失禁対策もバッチリです。

バリライトクッションシリーズ

VARILITE Cushion Series

  • リフレックス

    エアー自動調整モデル(内蔵バルブ)

  • ストレータス

    エアー手動調整モデル(1バルブ)